
大阪万博でベビーカー優先レーンがあるパビリオンが知りたい!
大阪万博では子連れでも楽しめるように、ベビーカー優先入場の海外パビリオンが13箇所ありました♪
- ベビーカー優先レーンがあるパビリオン13選
- 万博でレンタルできるベビーカーのブランドや特徴
- ベビーカーのレンタル場所や料金を紹介
待つのが苦手な子供のために、ベビーカー優先レーンがあると助かりますよね!
大阪万博は、小さな子供でも気軽に世界のパビリオンを楽しめるので、この記事を参考に遊びに行ってみるのもおすすめ♪
ベビーカーに乗れない年齢の子供には、待つときに座れるポータブルチェアがおすすめ!
コンパクトに畳めて、ストラップ付きなので持ち歩きも楽ですよ!
大阪万博以外でもキャンプなどのアウトドアで大活躍するアイテムです♪

大阪万博のベビーカー優先レーンがある海外パビリオン13選

大阪万博でベビーカー優先レーンがある海外パビリオンはある?
大阪万博のベビーカー優先レーンがあった海外パビリオンは13ヶ所ありました!
- フランス
- ペルー
- マレーシア
- スイス
- コロンビア
- バーレーン
- ポルトガル
- インドネシア
- スペイン
- イタリア
- ドイツ
- 中国
- ハンガリー
海外パビリオンの優先レーンではベビーカー、車椅子、妊婦さんや足が不自由で杖をついた方も対象になる場合も!
筆者が5回、0歳児の赤ちゃんを連れて、ベビーカーで大阪万博に遊びに行った時にベビーカー優先レーンがあり、見学ができた海外パビリオンを紹介します!
子連れで大阪万博に遊びに行く、参考にしていただけると幸いです。
▼万博チケットの安い買い方▼

※2025年5月5日現在の情報のため、ベビーカー入場が規制される場合もあります!あらかじめご了承下さい
【フランス】ママが楽しい憧れのブランド展示



所要時間 | 30分程度 |
ベビーカーに乗せたまま見学 | × |
体験ゾーン | 無(主に展示を見て学ぶ) |
フランスパビリオンはベビーカー優先レーンがありますが、ベビーカーでの見学はNG!
フランスパビリオンは憧れの高級ブランドの展示エリアがあり、かなり見応えある大型パビリオン。
体験型が無いので、子供より大人が行って楽しいパビリオンかなと思います!
パビリオン見学の際はベビーカーを持ち込むことはできないので、通路にベビーカーを置いて抱っこで周りますよ♪
【ペルー】運が良ければ試食や試飲も


所要時間 | 10分程度 |
ベビーカーに乗せたまま見学 | ◯ |
体験ゾーン | 無(主に展示を見て学ぶ) |
ペルーは小さなパビリオンなので各回1組だけ優先レーンで入場できます!
映像演出や伝統衣装を楽しめるペルーパビリオンでは、1日に2回試食•2回試飲タイムがありSNSでも人気です♪
時間は公表されておらず、運が良ければ楽しむことができますよ!
【マレーシア】ゲームやアニメ好きさんにおすすめ


所要時間 | 30分程度 |
ベビーカーに乗せたまま見学 | ○ |
体験ゾーン | 有(ゲームやタッチパネル) |
マレーシアは映像演出やゲーム体験ができ、子供も大喜び♪
ベビーカーを降りずにパビリオン内の見学ができるので、荷物を取り出す必要がなく楽です!
またタッチパネル、コントローラーで操作するゲームやタブレットを使う体験型パビリオンなので子供も飽きにくいです!
最後のマレーシア料理はコスパが良いと人気なので、一緒に楽しむのもおすすめです!

【スイス】映像や願いの泉など子供が喜ぶ演出が豊富


所要時間 | 35分程度 |
ベビーカーに乗せたまま見学 | ◯ |
体験ゾーン | 有(写真や音声演出) |
見た目も可愛いスイスパビリオンは、中での演出も夢がある内容になってます♪
音声で反応する体験やアルプスの絵画風になれる体験など、わかりやすい体験も多く小さな子供も大喜びです!
パビリオン内は狭く、ベビーカーだと移動が大変なので、注意が必要です。
【コロンビア】実物に触れられる貴重な体験



所要時間 | 15分程度 |
ベビーカーに乗せたまま見学 | ◯ |
体験ゾーン | 有(展示を触れる) |
コロンビアは各回1組だけベビーカー優先レーンで入場できます♪
パビリオン内に展示された蝶を追いかけながら、展示を楽しみます!
なかなか触れられないスパイス、塩や水を触ったり映像演出を楽しめたりします。
【バーレーン】香りや展示で歴史を学べる


所要時間 | 25分程度 |
ベビーカーに乗せたまま見学 | × |
体験ゾーン | 有(展示を触れる) |
木造の建築が美しいバーレーンのパビリオンでは、貴重な展示物に触れる体験や、バーレーンを代表する産物の香りを楽しめます♪
館内ではスタッフさんが説明してくださるので、わかりやすく学べますよ!
また、カフェの併設があり熟成したライムで作った『ルメーシロップ』を使った飲み物が最高に美味しいので是非味わってくださいね。
【ポルトガル】壮大な映像演出が楽しめる


所要時間 | 25分程度 |
ベビーカーに乗せたまま見学 | ◯ |
体験ゾーン | 無(映像演出) |
パビリオンの見た目も面白いポルトガルパビリオンは、ベビーカーのまま楽しめるパビリオン。
海をテーマにした壮大な映像演出があるので、ダイナミックで見ていて面白いですよ!
パビリオンを出てすぐ横にあるテイクアウト窓口では人気のエッっぐタルトが販売されているので、一緒に味わいたいですよね♪
【インドネシア】無料コーヒーが美味しい


所要時間 | 20分程度 |
ベビーカーに乗せたまま見学 | ◯ |
体験ゾーン | ×(映像や展示で学べる) |
インドネシアパビリオンは出入り口でコーヒーの試飲があり、飲みやすくて美味しいですよ!
インドネシアらしいカラフルなオブジェや織物を楽しめるパビリオンは、ベビーカーのまま館内を楽しめますよ。
360度投影される映像は大迫力で、没入体験できるおすすめスポットです。
【スペイン】大迫力の映像やショーを楽しめる


所要時間 | 25分程度 |
ベビーカーに乗せたまま見学 | ◯ |
体験ゾーン | 無(映像や展示で学べる) |
定期的にショーを開催していて、館内展示も大迫力!
広いスペースにダイナミックに展示が点在しているので、ベビーカーでも見やすくおすすめです。
スペインパビリオンのバルでは気軽に楽しめるワインやサングリアが味わえますよ♪
【イタリア】芸術的に貴重な展示を楽しめる


所要時間 | 30分程度 |
ベビーカーに乗せたまま見学 | ◯ |
体験ゾーン | 無(映像や展示で学ぶ) |
大人気のイタリアパビリオンは、貴重な絵画やアートな作品の展示がありますよ!
常に大行列のため、筆者は夜のショーの時間に行くとベビーカー優先レーンで30分待ちで入場できました。
見どころは沢山ありますが、パビリオン内もかなり混んでいる為見るのに時間がかかる点は注意が必要です。
【ドイツ】子連れに一番おすすめ♪可愛いキャラクターが人気


所要時間 | 40分程度 |
ベビーカーに乗せたまま見学 | × |
体験ゾーン | 有(デバイスが館内案内をしてくれる) |
ドイツパビリオンは可愛いマスコットがドイツの環境問題について案内してくれます♪
自分のペースで会場内の展示を見学、体験できるので子連れにもおすすめ。
しっかり体験できるパビリオンなので、抱っこ紐がある方がより楽に展示を楽しめますよ!
【中国】自然•歴史•宇宙と幅広く学べる



所要時間 | 30分程度 |
ベビーカーに乗せたまま見学 | ◯ |
体験ゾーン | 有(タッチパネルや音楽鑑賞) |
モニターのタッチパネルが楽しい、中国パビリオンは幅広い展示物が魅力です!
貴重な月の裏側の砂を展示しているので、行列に並びますが一目見るのもおすすめ。
入り口で渡されるパンダのしおりは裏面にQRコードが印字されているので、会場内の読み取り場所でかざして楽しめますよ♪
【ハンガリー】迫力満点のショーが魅力
所要時間 | 25分程度 |
ベビーカーに乗せたまま見学 | × |
体験ゾーン | 無(ショーの鑑賞) |
ベビーカーの子供は抱っこしてショーや館内の展示を楽しめますよ♪
暗いところが多いので、暗さや大きな音が苦手な子供は控える方がいいですよ!
展示物や照明のデザインが見るだけでも可愛いく、貴重なショーを観れるので暗さが問題なければならんでみる価値ありますよ!
大阪万博でベビーカーの貸し出しはある?何歳まで借りられるか説明

大阪万博にベビーカーの貸し出しはある?
大阪万博では東ゲートと西ゲート近くにある迷子センターでベビーカーの貸し出しを行なっています。
バスや電車移動でベビーカーで移動するのは、場所をとるので大変ですよね!
大阪万博の貸し出しベビーカーは無料なので、公共交通機関を使用する方でも気軽にレンタルできますね♪
ベビーカーがあれば優先レーンで入場できるパビリオンもあるので、無料なら借りるメリットが大きいですよね。
万博ベビーカーの貸し出し場所

貸し出し場所 | 東ゲート施設東棟2 西ゲート施設東棟1 |
返却場所 | 東西どちらに返してもOK |
貸し出し時間 | 9:00~22:00 |
料金 | 無料 |
ベビーカーのレンタル台数は800台で、先着順となるため貸し出しを利用する場合は早めの時間がおすすめです。
ベビーカーは何歳まで貸し出しできる?
ベビーカー | コンビ |
機能 | 日除け有・リクライニング可 |
持参おすすめアイテム | タオル•クリップ |
大阪万博のベビーカーは生後1ヶ月から4歳までレンタル可能ですよ!
万が一寝てしまった場合や小さな子供でも楽しめるようにリクライニング機能がついたベビーカーになっています。
貸し出し時は迷子用リストバンドも無料で配布されるので、自分で歩ける年齢の子供の場合は一緒にもらいましょう♪
大阪万博のベビーカー優先レーン13選!まとめ
- 大阪万博ではベビーカー優先レーンが設けられている海外パビリオンが13箇所ある
- 優先レーンがあり、そのまま入場できるのはペルー•マレーシア•スイス•コロンビア•ポルトガル•インドネシア•スペイン•イタリア•中国の9箇所
- それ以外のフランス•ハンガリー•バーレーン•ドイツは優先レーンはあるが、子供は抱っこ又は歩いてで入場となる
- 大阪万博ではベビーカーの無料レンタルがあり、返却は東西どちらの返却場でも利用可能
- レンタルベビーカーは1ヶ月から4歳まで対応で、リクライニング機能があるので子供が寝てしまった場合も安心
大阪万博を子連れで楽しむなら、無料でレンタルしてベビーカード優先レーンがあるパビリオンを周るのもおすすめです。
待つことが苦手な子供でも、安心して楽しめる体験型パビリオンもあるので参考にして楽しんでくださいね♪
大きな子供や大人には、便利なポータブルチェアの持参がおすすめ!
優先レーンがあっても人気なパビリオンはかなり待ちます。
少し腰掛けるだけで、足腰の負担が軽減されるので計画的に万博を楽しみましょう!

コメント